小佐野駅前にある1945年創業の老舗和洋菓子店です



冷やして食べるとよりおいしい
ポントワーズ
コーヒーのお供や手土産におススメです


掲載情報日:2017/03/02

掲載情報確認日:2016/11/16
イオンタウン釜石内イオンスーパーセンターの「結いのはま」でも販売しています

掲載情報確認日:2016/03/02
只今翁堂は、本店(小佐野店)のみで営業しています



ポントワーズ

柔らかい上質なカステラ生地の中に、コクのある特製カスタードクリームを詰め込んだ『ポントワーズ』オススメです
※以下の記事は過去のものです
釜石旅情
に新しい味が新登場

バターが香るしっとりタイプのパウンドケーキ
黒糖、ガナッシュ味の他に、「バナナ
」、「オレンジ
」、「ごま
」味が新登場しました

釜石の旅の思い出にお土産として買うもよし、地元釜石の人も色々なシーンの手土産として利用してみてはいかがでしょうか
10個入り
¥1,430円(税込)
5個入り
¥750円(税込)

たまには和菓子をお茶と一緒にいただきながら、忙しい合間に心和むひとときを設けたいですね


水まんじゅう
もブログにアップしたかったですが、あいにく売り切れていました~

水まんじゅうは賞味期限が短いため、売り切れてから新たに作るようにしているそうです
購入できたあなたはラッキーかも・・・

「かまいし鐵のさと」、「釜石旅情」、「かまいし華の詩」など、地元ならではのネーミングのお菓子が購入できます
『釜石鐵のさと』は、以前鉄で栄えた街らしく、鋳物鉄の型をあしらったカステラの中に、クヴァールチーズと餡が入っています
『釜石旅情』

『サンフラワー』

『涼シリーズ』


期間限定販売の『涼シリーズ』
ゼリー、ムース、プリン、ようかん、水まんじゅうなど、この時期ならではの品々を、つめた~く冷やしてお召し上がりください


JR小佐野駅付近の本店、上中島町サンパルク店にて営業しています

『ポントワーズ』、その他釜石の郷土色を活かしたお菓子など製造、販売しています
SUNNY WALK(サニーウォーク)掲載!
釜石の味と心をお菓子に込めて

JR小佐野駅斜め前の本店以外にサンパルク店をご利用ください。

さくっとした歯ごたえで、ワカメとバターの香り広がる「かまリンクッキー」、釜石市のユルキャラ「かまりん」の描かれたわかめ色のクッキーです




冷やして食べるとよりおいしい


コーヒーのお供や手土産におススメです



―——————————————
※以下は過去の記事です掲載情報確認日:2021/12/09
\ 年 末 年 始 /
🍴KAMAISHI HOME DE GOURMET🍴
たべっぺ 釜石
釜石市内のテイクアウト(持ち帰り)グルメご紹介
翁堂 オススメメニューは
ご注文は👇こちらから!
📞0193-23-5363
(電話番号をタップするとお店へ電話をかけることができます)
《お店情報》
【店 名】 翁堂
【住 所】 小佐野町1-4-1
【営業時間】 8:00~17:00
【定 休 日】 日曜日
【お支払方法】現金
皆様のご注文お待ちしております♫
掲載情報日:2017/03/02

掲載情報確認日:2016/11/16
イオンタウン釜石内イオンスーパーセンターの「結いのはま」でも販売しています


掲載情報確認日:2016/03/02
只今翁堂は、本店(小佐野店)のみで営業しています







柔らかい上質なカステラ生地の中に、コクのある特製カスタードクリームを詰め込んだ『ポントワーズ』オススメです

※以下の記事は過去のものです





バターが香るしっとりタイプのパウンドケーキ







釜石の旅の思い出にお土産として買うもよし、地元釜石の人も色々なシーンの手土産として利用してみてはいかがでしょうか






たまには和菓子をお茶と一緒にいただきながら、忙しい合間に心和むひとときを設けたいですね










購入できたあなたはラッキーかも・・・


「かまいし鐵のさと」、「釜石旅情」、「かまいし華の詩」など、地元ならではのネーミングのお菓子が購入できます



『釜石旅情』

『サンフラワー』





期間限定販売の『涼シリーズ』




JR小佐野駅付近の本店、上中島町サンパルク店にて営業しています


『ポントワーズ』、その他釜石の郷土色を活かしたお菓子など製造、販売しています


釜石の味と心をお菓子に込めて


JR小佐野駅斜め前の本店以外にサンパルク店をご利用ください。

さくっとした歯ごたえで、ワカメとバターの香り広がる「かまリンクッキー」、釜石市のユルキャラ「かまりん」の描かれたわかめ色のクッキーです

コメント
コメント一覧
経営者様へ
新しい事業を模索されているようでしたら
フランチャイズを検討してみてはいかがでしょうか。
不況に強く、法人の新規事業として取り組める
「子どものプログラミング・教育事業」
をご案内いたします。
本事業は、業界未経験・社員1名でスタートができ、
実際にオーナー様の9割以上は異業種から新規参入されています。
説明会にてフランチャイズシステムの詳細をお話しますので、
新規事業をお考えの経営者様はこの機会にぜひご視聴ください。
※ Zoomウェビナーによる発信形式のため
カメラ/マイクはオフでご参加いただけます。
▼ セミナーの詳細
https://wam-edu-fc.jp/wam2/
◯ フランチャイズシステム WEB説明会
“プログラミング教育×個別指導”
不況に強く、少子化でも成長する
ハイブリッド型の教育事業
― 個別指導 WAM ―
◆ 日程:4月23日(火)14:00スタート
ご興味ございましたらこの機会にご視聴くださいませ。