掲載情報確認日:2015/07/08
元の場所(大町)にて本設再開オープンしました
魚民がある十字路の近くです
「ランブルスコ」等の選りすぐりの輸入ワインやお酒が揃っています
先日発売された、今年の浜千鳥の「梅酒」柔らかな口当たりで、ほんのり甘いのが特徴です
※以下の記事は過去のものです
掲載情報確認日:2015/3/17
大只越町『青葉公園商店街』にて営業を再開しています
輸入ワイン、お子様から大人まで大人気の輸入食品を豊富に取り揃え、見ているだけでもわくわくするお店です
タバコの販売もしています
いちご果汁を使用した自然の風味豊かなストロベリーシロップ
アイスやパンケーキにかけてお召し上がりください
イタリア産のバルサミコ酢
煮詰めて魚・肉料理に使ったり、柚子こしょうと混ぜて鰹のタタキやマグロの刺身醤油にもお使いいただけます
イワシをオリーブオイルと塩に漬けたアンチョビ
程よい塩加減でコクがあり、旨味がぎゅっと詰まっていますサラダやパスタに、また調味料としても使うことができる優れものっ
掲載情報確認日:2015/3/12
小麦粉をまるごと使った、栄養価の高い全粒粉ビスケットの「ホールウィートビスケット」
そのまま食べてもいいですし、パッケージの写真のようにフルーツ&生クリームや、クリームチーズ、生ハム&アボカド等の具を乗せて食べればオシャレで、お友達が遊びに来たとき等も喜ばれそうですね
アメリカ アイダホのじゃがいもを使った、水だけで作れる粉末のマッシュポテト
簡単な調理で本格的なマッシュポテトが楽しめますコロッケやポテトサラダに使ってみるのもいいですね
掲載情報確認日:2014/07/18
「darbo」のジャムセットこちらのジャムは、糖分が控えめで自然の味に近く、音楽の都“ウィーン”の高級ホテルの朝食にも使われているそうです
「Jensen's」のフォアグラの缶詰フォアグラがこの値段で食べれるなんてとってもお買い得ですねフォアグラをまだ食べたことのない方や、フォアグラ初心者の方でも手が出せる値段です
掲載情報確認日:2014/07/15
フランスのガレットビスケットの詰め合わせ食べ終わった後も、何かを入れてしまっておきたくなる可愛さの缶ですね
イタリア産チョコレート入りクッキー硬めのクッキーなので、コーヒーや紅茶に浸けて食べるのがオススメ
イギリスのドーセットにある、アシュレイチーズファーム手作りのスモークチーズやブルーチーズ入りのクラッカーお酒のお供にピッタリ
スペイン産のワイン赤ワインの辛口タイプで、日本語では「呑み助」という名とのこと店主佐野さんオススメの1品
ティータイムにピッタリな『マクビティーのビスケット』全粉粒を使用した健康食ビスケットです
ベルガモットで風味をつけた『アールグレイ』の香りと味が楽しめる紅茶アイスティーにもオススメです
『イングリッシュブレックファーストティー』は、その名の通りすっきりした味わいで、朝の目覚めの時間にオススメです
本格インド料理が手早く作れる便利な『カレーソース』例えば、肉や野菜を炒めて、このカレーソースを加えたらあっという間に、本場インドカレーの出来上がりです
リトルエンジェル
これからの寒い時期、ホットワインはいかがでしょうか。シナモン入りなので、のどに優しく、身体もぽかぽかにしてくれます鍋での温め、マグカップに入れて電子レンジでの加熱もできます。クッキーやチョコレートなどスイーツとの相性も抜群です
デア ノイエ
一番絞りの白ワインです。フルーティで甘さ控えめなので、洋食はもちろん、和食などのお料理の際にも最適です。
ワインにぴったりのオススメつまみ
『キングオブキングス オイルサーディン』小いわしのオイルづけ加熱しても、そのままでも美味しく食べられる1品です
寒い冬にオススメ
お湯で溶かして混ぜるだけマシュマロ入りのココアですお試しサイズの3袋入もあります
左側がイギリス「MACKAYS」のジャムママレード発祥の地から作られたジャムはまさにホームメイドの味右側がオーストリア「darbo」のジャム保存料を一切使わないチロル地方の自然食だそうです
アメリカ生れのプレッツェル「SNYDER’S」一度食べたらくせになる味で、ビールのつまみにぴったりです
忙しい朝のごはんに便利なシリアル釜石シーウェーブスの選手も好んで買いに来るそうです
他にも人気商品がたくさん特に「ホットチョコレート」や美味しくあごを鍛えられる「HARIBO」グミなどが人気で、ただいま品薄状態です