掲載情報確認日:2021/12/09
\ 年 末 年 始 /
🍴KAMAISHI HOME DE GOURMET🍴
たべっぺ 釜石
釜石市内のテイクアウト(持ち帰り)グルメご紹介
アンジェリック洋菓子店 オススメメニューは
ストロベリーXmasケーキ(4号)
3,300円
注文締切日➡12月20日(月)
ご注文は👇こちらから!
📞0193-22-4719
(電話番号をタップするとお店へ電話をかけることができます)
《お店情報》
【店 名】 アンジェリック洋菓子店
【住 所】 大町2-2-20
【営業時間】 9:00~18:30
【定 休 日】 不定休
【お支払方法】現金、クレジット、PayPay、楽天Pay、WAON、楽天Edy
皆様のご注文お待ちしております♫
――――――――――――――――
※以下は過去の記事です
掲載情報確認日:2019/09/13
ラグビーワールドカップ釜石開催にちなんだ
新商品が9/7から発売になりました




ラグビーボールの形をした最中の中には、もち米アーモンドやくるみ、パンプキンシードが甘いカラメルと絡み合って、外側の最中のサクッとした食感とのハーモニーが絶妙です


地元の方も釜石に初めていらっしゃった方も、この「最中フロランタン」をぜひ一度味わってみてください

アンジェリック洋菓子店の他にイオンタウン釜石のイオンスーパーセンター内「結いのはま」でも販売されています

5袋入りの箱でも販売しているそうなので、お土産などにもいかがですか


掲載情報確認日:2018/02/09
バレンタインデーには、チョコレートケーキで幸せなひと時を



こちらは、“マロン・ショコラ”というチョコレートケーキ
形がハート型になっていて、チョコレートが贅沢にたっぷりかけられている満足な一品です



こちらは、“濃厚とろけるショコラ”という、まさに口の中でとろけていくような食感のチョコレートケーキ


こちら、試食でいただいたのですが、中からチョコレートが流れ出てくる“フォンダンショコラ”とは違うのに、それに匹敵するくらい、それ以上に濃厚で口どけがなめらかで、冷えていてより一層おいしかったです


店主の人首さんイチオシの商品だそうです


こちらは、“焼きチョコとショコラクール詰め合わせ”

“クール”とは、フランス語で“ハート”や“心”という意味があるそうです


“焼きチョコ”は、中にホワイトチョコレートが入っていて甘党な方におススメ


“ショコラクール”は、チョコレートのパウンドケーキのようなものだそうです



こちらは“ショコラライスパフとクッキーの詰め合わせ”

模様入りのクッキーやピンクのリボンが付いたパッケージも可愛いですね



こちらは“クラックラン”というチョコフレークを固めたようなチョコレート菓子


ザクザクした歯ごたえで食べごたえありそう



この他、ショコラ3個入りや


“焼きチョコ10個入り”


“焼きチョコ15個入り”もあり、家族で分け合ったり、1人で1日1個ずつ食べる楽しみを作るのもいいですね


※以下の記事は過去のものです
掲載情報確認日:2017/09/21
焼き菓子の新商品も発売されています



美味しそうなバターラスクですね



こちらは「焼チョコ最中」





陳列棚には、おなじみの「鉄鉱石シュケット」も並んでいます



「鉄鉱石シュケット」の隣には、アンジェリック洋菓子店代表の人首さんとその息子さん達が写っている写真と共に、双葉小学校の生徒達からの本設オープンお祝いメッセージが書かれた色紙が飾られてあります



3種類のクッキーと「もなかクッキーかまいしコロンチョコ」が詰め合わせになった、お土産商品





その左上には、以前NHKのテレビ番組のロケで釜石を訪れた、“鶴瓶さん”とシドニーオリンピック金メダリストの“高橋尚子さん”の直筆サインも飾られてありました


掲載情報確認日:2017/09/14
9月13日大町にて本設再開しました




場所は魚民に隣接しています



おいしそうなクッキーが並んであります~






チョコチップクッキーもおいしそうですね





販売初日で、たくさんのお客さんがケーキを購入し、完売したケーキが何種類もありました



苺のショートケーキは、いくつになっても食べたくなる永遠のてっぱん人気商品ですね



「もなかクッキーかまいしコロンチョコ」新発売です



表からは見えませんが、もなかの裏側はチョコクッキーになっています



掲載情報確認日:2016/04/15
ちょっとしたお土産に

釜石コレクション認定商品
「


オススメです



“釜石コレクション認定商品”とは

釜石の食の魅力発信を通して、観光振興に繋げた活気あるまちづくりをめざしていく事業の中で、橋野鉄鉱山世界文化遺産の登録決定や、ラグビーワールドカップの開催決定により増加が見込まれる観光客へさらに釜石をPRするため、市内外へ売りだしていくコレクション商品として認定された商品です

掲載情報確認日:2016/03/30
旬の果物を使用したケーキ、野菜を使った焼きドーナッツ、マドレーヌなどの洋菓子を販売しています


おいしい釜石コンテストスイーツ部門金賞作品







鉄の街・釜石をイメージして作られた「釜石・鉄鉱石シュケット」

サクッとした食感とやさしい甘さが、紅茶によく合います


掲載情報確認日:2015/06/09
バレンタインにぴったりのチョコレート達






口に入れた瞬間、驚くほどの柔らかさとちょっと甘めのクリーミーさに魅了されます

誰かにあげちゃうのはもったいないくらい、独り占めしたい一品です





マカダミアナッツ入りのチョコクランチ



先ほどのレアショコラとは一転、こちらはハードなチョコレート

ナッツの食感を楽しめて、且つ食べ応え十分そうなところがいいですね






カカオ55%のベルギー産チョコレートを使用し、トルコ産ヘーゼルナッツを加えたチョコレート

一口サイズよりちょっと大きめなところが、男性にプレゼントするのにちょうどいいかもしれませんね







オレンジとチョコレートのハーモニーがほろ甘苦い、オランジェもあります

掲載情報確認日:2015/2/9
鉄鉱石がモチーフの
「釜石・鉄鉱石シュケット」


平成25年に開催された「おいしい釜石コンテスト」で金賞を受賞した“釜石・鉄鉱石シュケット”

見た目のごつさとは違った意外な食感が楽しめます


こちらは、小さめサイズの容器に、『釜石・鉄鉱石シュケット』を詰め合わせた商品




2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ(RWC)の釜石への試合誘致を応援するために作られた釜石ラガークッキー


味は、岩手県沿岸の郷土菓子“かまだんご”をイメージしていて、黒糖・味噌・くるみをベースにした甘さの中にしょっぱさも感じられる、ちょっと新しいクッキーです



















油で揚げてない釜石焼きドーナッツが人気



ドーナツが食べたいけど、カロリーが気になる









季節によって味の種類が変わるそうで、これからどんな味が登場するか楽しみですね








オーストラリアのクリームチーズを使用した濃厚なレアチーズ



ベルギー産のチョコレートを使用したチョコレートの風味豊かなクラシックショコラ



















~青葉公園商店街~

平成23年12月10日よりシープラザ釜石
1階にて営業を再開しています

シープラザ釜石店が定休日の火曜日には
大只越町青葉公園商店街にて営業しています。
コメント