釜石お店なう

釜石商工会議所が運用する、岩手県釜石市のお店やグルメ情報を発信するタウン情報サイトです。少しずつ情報を増やし、よりリアルタイムで情報をお届けします!

釜石お店なう イメージ画像

ショッピング

親切な街のメガネ屋さんです掲載情報確認日:2017/09/15電光掲示板を新たに付けました~大渡バス停前なので、目印になっていいですね掲載情報確認日:2017/08/25病院眼科医が指定する提携店で、40年以上処方箋を取り扱っているので、本当に自分の目に合っているかどうかしっ
『メガネのアネタイ 大渡店』の画像

掲載情報確認日:2017/07/28平成29年7月24日より大町にて本設オープンしました釜石中心市街地の「魚民」向かいに建設された、大町復興住宅の1階テナントで営業しています仮設店舗の時に比べて、だいぶ広くなり、本の量も増えました~只越町より、大只越町『青葉公園商店街』
『桑畑書店』の画像

アフターフォローが丁寧な電器屋さんです掲載情報確認日:2017/03/31掲載情報確認日:2016/03/24震災により新町にて営業していましたが、元の場所(釜石市役所前)に戻り、2016年3月18日新装オープンしました元の場所に戻り、お店の方々も安心した様子でした3月18日(金)~2
『エルプラザ トウデン』の画像

プレゼントとバルーンを組み合わせたギフト、文房具や雑貨、ベビー用品など、自分用・贈り物用に最適な商品を取り揃えています結婚式やパーティーの際のバルーンプロデュースも行っています掲載情報確認日:2017/03/29掲載情報確認日:2016/01/05店舗正面にバルーンプリント
『きくちや』の画像

掲載情報確認日:2016/12/05新巻鮭、販売中です自宅用だけでなく、贈り物用として購入される方も多いとのことです食べやすいサイズにカットした切り身での販売とそのまま丸ごと一本の販売をおこなっています※カット料はいただいておりませんお値段一本売り小3,000円/中4,000
『伊藤商店』の画像

釜石へ行ったお土産にor県外の方へのお土産に便利です掲載情報確認日:2016/11/11ひとくちサイズが嬉しい釜石黒糖まんじゅう黒ごま餡がとろ~りとろける釜石橋野鉄鉱山 黒ごま餅掲載情報確認日:2016/11/08世界遺産に認定された釜石の「橋野鉄鉱山高炉跡」限定大吟醸が発売中
『リカー&ギフト 野村商店シープラザ店』の画像

バッグ、靴、服、アクセサリー、雑貨などブランド商品からお手頃価格の商品まで数多く取り揃えているお店です※以下の記事は過去のものです掲載情報確認日:2015/11/17Winter Collection開催中期間 11月16日(月)~30日(月)期間中ことじやポイントカード3倍です(クレジ
『kotojiya -ことじや-』の画像

修理・調整など時計のお困りごとの際には、修理技能士が対応しています宝飾品の取り扱いもしています掲載情報確認日:2015/11/04今が旬の新作腕時計入荷していますSEIKOの「WIRED」季節限定モデル福士蒼汰さんがイメージキャラクターの、センスが光る東京発のファッションウ
『小沢時計店』の画像

宝石・貴金属の製作、修復を行っているお店です指輪のサイズ直しからネックレスの切れたもの、パールの玉足し等もできます金具の交換もしているので、アクセサリーのお困りごと等には当店をご利用くださいもちろん購入も可能です掲載情報確認日:2015/10/20「カメオ」展開催
『アトリエ金と銀』の画像

季節ごとの旬の魚介類を詰め合わせて、全国各地へ発送できます 掲載情報確認日:2015/08/04釜石ならではの海産物を遠くのあの人へ贈り、喜んでもらいませんかヤマコ―片桐鮮魚店では、様々な御中元セットが用意してあります御中元Aセット¥3,980(東北・関東)①紅鮭(5切入1
『ヤマコー片桐鮮魚店』の画像

掲載情報確認日:2015/07/08元の場所(大町)にて本設再開オープンしました魚民がある十字路の近くです「ランブルスコ」等の選りすぐりの輸入ワインやお酒が揃っています先日発売された、今年の浜千鳥の「梅酒」柔らかな口当たりで、ほんのり甘いのが特徴です※以下の記事は
『佐野酒店』の画像

釜石駅に隣接したシープラザ釜石内にある、海産物やお土産が買えるお店です掲載情報確認日:2015/05/15シープラザ釜石店は平成23年6月20日より営業を再開しました一度食べたらやみつきになる「やみつきさんま」は、秘伝のタレにじっくり漬けこんで、丹精込めて作り上げた菊鶴
『菊鶴商店シープラザ釜石店』の画像

↑このページのトップヘ